スタッフ紹介
店長
名前 | 福田 和美 (ふくだ かずみ) |
---|---|
みなさんへ一言 | 自然は、楽しいですね! でも、しっかり遊ばないと危険も伴います。 真剣に、取り組みます! 真剣に、遊びましょう!Facebook https://www.facebook.com/kazumi.fukuda.75 |
誕生日 | 2月 13日 |
年齢 | 53歳 |
---|---|
PADI ‘NO | 807753-ID |
ダイビング歴 | 26年 |
血液型 | A型 |
好きな言葉 | 外柔内剛・継続 |
好きな食べ物 | カレー |
嫌いな食べ物 | なし(ゲテモノ以外ならOK) |
趣味・特技? | サーフィン・ウインドサーフィン・手話(最近忘れがち)・三線・筋トレ |
好きなポイント | アイハラ(中之島) |
目標 | 家族に、誇られる人間になること! |
夢 | 海の近くで、暮らしたい。 |
非常勤スタッフ
名前 | 小野 浩子 (おの ひろこ) |
---|---|
みなさんへ一言 | 自然に触れられる海の中は、とても癒される空間です。疲れもアッーという間に、飛んでいってしまします! まだ経験されていないあなた!必見です。 ”癒しの空間へLet`s go! みんなで、ワイワイ楽しみましょう。 |
誕生日 | 4月 2日 |
年齢 | 内緒(^^) |
---|---|
PADI ‘NO | 819629 |
ダイビング歴 | 33年 |
血液型 | A型 |
好きな言葉 | 笑う門には福来たる。 七転び八起き。 |
好きな食べ物 | チョコ・フルーツ |
嫌いな食べ物 | 特になし。 |
趣味・特技? | 陶芸・ボーリング |
好きなポイント | 沖縄 阿嘉島・八丈島・パラオ |
目標 | いくつになっても、現役でいることです。 |
夢 | 海辺に住んで、ロクロを回せて、海に潜ることです。 |
非常勤インストラクター
名前 | 長友 良樹 (ながともよしき) |
---|---|
みなさんへ一言 | ダイビングの楽しみ方は色々!! まだまだ勉強することもいっぱいありますが、自分も楽しみながらいろんな方と海を楽しみたいです!! 2014年3月より 宮崎県へ資格取得のため帰省中! |
誕生日 | 11月 20日 |
年齢 | 32歳 |
---|---|
PADI ‘NO | 00000000 |
ダイビング歴 | 13年 |
血液型 | B型 |
好きな言葉 | 一石二鳥!! |
好きな食べ物 | ラーメン、松屋のメニュー全般 |
嫌いな食べ物 | メロン、すいか、パクチー(タイツアーで発覚) |
趣味・特技? | テニス、トーク |
好きなポイント | ボン島(タイ)、竹ノ尻漁礁(宮崎) |
目標 | ダンディな大人になること!! |
夢 | ダイビングしながらスローライフを送りたい!! |
非常勤インストラクター
名前 | 安藤 典毅(あんどう よしたか) |
---|---|
みなさんへ一言 | 陸地だけが地球でなく、7割をカバーする海に目を向けてみませんか! まだ見ぬ未知なる世界がそこには広がっています!四方を海に囲まれた日本! ☆☆もぐらなきゃ☆☆ |
誕生日 | 3月 18日 |
年齢 | 40歳 |
---|---|
PADI ‘NO | owsi-819828 |
ダイビング歴 | 19年 |
血液型 | o型 rh+ |
好きな言葉 | 歩々是学(一歩一歩学んで生きなさいと小学校の校長先生がくれた言葉) |
好きな食べ物 | 肉(焼肉)お気に入りは浜松町の『くにもと』 さばの燻製 蛍烏賊の沖付 カラスミ |
嫌いな食べ物 | セロリ&香草系 |
趣味・特技? | 長続きしているのはダイビング、海外旅行 ヘッポコ水中写真 いたずら |
好きなポイント | サイパンのビーチポイント(砂地がきれいなポイントが好きです!) |
目標 | ダイビングの魅力伝道師 |
夢 | 全世界ダイビングポイント制覇! |
非常勤インストラクター
名前 | 安藤 徹 (あんどう とおる) |
---|---|
所属 | ラ・ボンバ鹿児島 PADIコースディレクター |
紹介 | ラ・ボンバ神奈川の姉妹店!九州鹿児島のオーナーラ・ボンバ鹿児島は、鹿児島市内の「ダイブセンター」の店舗と九州で唯一「コールドパームリゾートIDセンター」の坊津ダイビングサービスの二店舗! また、全国でも数少ない表彰店舗「ナショナルジオグラフィック ダイブセンター」にも、認定されている。PADIインストラクターの最高峰 コースディレクター ダイビングが大好きで、お客さんを置き去りで突っ走ることも・・・ (ベテランのお客さんの時です)知っている人は少ないが、美大を卒業している。 写真&映像も大好きで、いつも最新器材をいち早く取り入れたりしている。 もちろん写真も、こだわりがある!インストラクターコースは、ゆっくりした南九州でいかがでしょうか? |