「PADIスペシャルティ・キャンペーン」開催中!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAラ・ボンバでも、新たなSP「サイドマウントSP」開催できるようになりました。
◆参加認定: PADIオープン・ウォーター・ダイバー 以上で、15歳以上。他団体認定の受講可能です。
◆最低日数: 2日間
◆実技内容: 限定水域潜水1回、海洋潜水3回
講習ではPADI サイドマウント & Tecサイドマウント ダイバーマニュアルが必要となります。
事前にご購入いただき、1章のセルフスタディを終えていただいてご参加いただきます。

◆料金:SP ¥48,000 申請¥4,000
サイドマウント & Tecサイドマウント ダイバーマニュアル ¥3,600
初めてサイドマウントのコンフィギュレーションでダイビングを楽しむ方から既にサイドマウントでのダイビングを楽しんでいる方までベースとなる有用な情報がカバーされています。
セクション1はシリンダー2本までのレクリエーショナル・サイドマウントに関する情報、セクション2と3では、メインの2本に加えステージ/減圧用シリンダーを2本もしくはそれ以上配置するTecRecに関連する情報がカバーされています。
経験豊富なインストラクターのもとでこのマニュアルを読み解説を受け実習を行えばスムーズにスキルを習得できるはずです。カラー写真も豊富に使われており読み易い1冊となっています。
※全て税別です。 別途、ツアー料金・レンタル料金が必要です。

サイドマウント講習を修了すると・・・
・流線型をとり、環境に配慮して潜ることができる
・エア切れなどのトラブルにスムーズに対応できる
・腰への負担が軽減
・ダイビングスキルが向上する

 

PADIでは、ダイバーとしての遊びの幅を広げて、より海の世界を楽しんでいただこうと、2017年中にPADIスペシャルティ・コースを受けたダイバーの皆様を対象に「PADIスペシャルティ・キャンペーン」を実施いたします。

2017年1月1日~12月31日の期間に認定されたPADIスペシャルティ・コース3種類につき1回の応募ができ、もれなくPADIオリジナルネームタグ(プラスチック製、Cカード同等サイズ、裏面に氏名をアルファベットにて印字)をプレゼントいたします。
応募期間は2018年1月31日まで。
応募方法は、スマートフォンもしくはパソコンより、以下の特設サイトからご応募いただけます。
特設サイトURL:https://www.padi.co.jp/visitors/event/sp_camp2017/

応募の際にお客様情報として、以下をご入力ください。
① お名前
② 生年月日
③ Eメールアドレス
④ プレゼント送付先(お客様ご自身の住所、または認定されたお店のPADI登録店No(Cカード裏面に記載があります)
⑤ 取得された3種類のCカード記載のダイバーNo.と認定日
※PADI登録店で認定された方は、お店より応募代行をしていただいても結構です。
応募後おおむね1ヵ月以内にプレゼント品であるネームタグをお客様の氏名をアルファベットで印字して、指定送付先もしくはPADI登録店にお送りします。
なお、5種類のPADIスペシャルティを取得し、レスキューダイバー認定&50本以上のダイビング経験を積んで「マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)」に認定されれば、認定特典として「MSDログバインダー」のプレゼントも。皆さんもぜひ、この機会にレジャーダイバーの最高峰「マスター・スクーバ・ダイバー」を目指してみませんか?
⇒「マスター・スクーバ・ダイバー」についての詳細はこちら

小田原城お堀清掃!参加してきました。ラ・ボンバ

ラ・ボンバも加盟して、11年目 「西神奈川ダイビング事業者安全協議会」の仲間で、小田原城お堀の清掃をしてきました。‘17 4/12  たまたまですが、満開の桜の中!たくさんのギャラリーに見てもらいながらの水中清掃でした。水温14.0℃冷たくて、見えなくて、泥臭い中の清掃でしたが(^^; 保育園の園児達にも応援してくれて、頑張れましたよ(^^)

テレビニュースにも、たくさん出ました(^^)

協賛もたくさんいただき!終わった後の花見でごはんも美味しかったです。

ボランティアの皆さん、NDOSAの仲間、協賛していただいた皆様、小田原市の職員の皆様 ありがとうございました。

★NHKに出ました。首都圏 NEWS WEB
小田原城の堀をダイバーが清掃
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170412/5462411.html

★YAHOO! ニュースhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000063-minkei-l14

Saipanツアー報告!ラ・ボンバ神奈川

今回は、子供の春休みで、サイパン視察ツアーになりました。

他の呼び方だと、家族旅行(^^;

ダイビングツアーで行くと、ダイビング三昧で、観光などしないので、色々見て来ましたよ~。

ボートで、沖に停泊して休憩はするのですが、何気に、マニャガハ島初上陸でしたし(^^;

ごはん屋さんも、色々と行きました。

ここ3年ほどで、急激に中国人の方や韓国人の方が増えたサイパンです。ダイビングで有名なグロットなどは、階段に行列ができてたどり着けないとも聞いてましたが、時間をずらして行ったら、階段を降りる時は、沢山の韓国や中国の人とすれ違いましたが、海に着いたら、貸切(^^)そんなこともあるんですね!(^^)

日本からの、便が少なくなっていますが、透明度が高く!何より、3時間15分のフライト!外国の方に負けないように、サイパン盛り上げなきゃ!

そんなことで、ツアーのリクエストお待ちしています。

 

日本の最西端 与那国ツアー行って来ました。ラ・ボンバ

日本の最西端の与那国島ツアーへ行って来ました。2017年3月15~18日(水~土)
ダイビングポイントも、日本の最西端なんです。

遺跡ポイントも、ハンマーヘッドシャークの群れも会えました!
現地ショップさんから、80点の点数をいただいた海!
日本の海のすごさをまた一つ知りました!

ダイビングショップ マーリンの皆様
参加のみなさま ありがとうございます。
かほるさん 200本 おめでとうございます!(^^)

写真とFacebookでご覧ください。(^^)

東海スタジオに出ています。ラ・ボンバ

東海大学文学部広報メディアの学生さんに、昨年2016年10月に取材をしていただいた分が、出来上がりました。

相模大野銀座商店街を、素敵な角度から取り上げていただきました。

ご覧ください。(^^)

東海スタジオ

http://www.tvk-kaihouku.jp/openyokohama/shonan/2.php
▲ tvk ホームページ内

https://www.youtube.com/watch?v=iIJwgrjqmUg&t=450s
▲ YouTube