GW突入ですね。学科講習&プール

imageGW突入ですね。学科講習&プールでしたが、耳の調子が悪いとのことで、お客様の耳鼻科の先生に聞いたり、いろいろ話した結果、大事を取って!プールは、延期にしました。

その分、学科講習が、みっちりできたような感じです(^^)

実は、お客様は、韓国の女性なんです。(^^)会話は、完璧なんですが、クイズの問題は、普段使わない漢字がたくさん出てきますので(^^;苦戦していましたが、見事!合格ラインへ(^^)v 頑張ってくれました! ありがとうございました。

明日の、お客さんの中には、インドネシアの方もいらっしゃる予定です。国際化して来たラボンバです。

福田も、英語勉強中です。LINE英語通訳で聞き取ってもらえななかったりで、苦戦していますが、楽しく勉強中です(^^)気長に頑張ります(^^)

今日も、ららら(^^)

image 150502 (4) 150502 (6) 150502 (10) 150502 (12) image 今日も、天気が良くて

「あったか~いんだから♬」

今日も、ららら・サンビーチへ来ました。

今日は、OWD講習・フォトファンダイブ・リフレッシュダイブと内容盛りだくさんですが、みんなで楽しんじゃいます。

理由があります。

OWD講習は、プール講習をしっかりやっているので、ほとんどファンダイブ!

フォトダイブは、自分で面白いものを探せて、撮影を楽しんでいただいています。

だから、リフレッシュダイブに合わせてあげればOKです。

今日も、多種多様な面白い生物を観察です。

今日も、本当にありがとうございました。

あゆみさん!OWDおめでとうございます(^^)image

らららサンビーチ(^^)

image 150501 (1) 150501 (18) 150501 (23) 150501 (27) 150501 (32) image

東の近場予定でしたが、波ありで、西伊豆らららサンビーチ

体験ダイビングです。

リクエストで、2ダイブしました(^^)

べた凪のらららです。

透明度も、12mほどかな?水温は、15.0℃でした。

気温が、25℃なので、冷たさが気持ち良いです(^^)

ニジギンポのペア

あちこちにニシキハゼ!

図鑑では、レアもの!ヨコジマキセワタガイ。

 

陸では、藤がきれいな季節です(^^)

貝殻亭 美味かったです。(^^)

 

講習も、楽しみましょうね!

今日も、ありがとうございました。

 

image

EFR 応急手当の訓練でした。

image今日は、1日講習で、応急手当の訓練!メディック ファースト エイドです。

しっかり学んでいただきました。

やっていくうちに、毎回なんですが、私も疑問が出てきます。AEDの法案が通って、11年目!あちこちに設置してありますが、一般市民の使用率3.7%だそうです。少ないですね! AED 自動除細動器 みなさんが使えるようになると良いですね!

今日は、ありがとうございました!レスキューもこの調子で楽しくやっちゃいましょうね(^^)

参考HP↓

http://aed-project.jp/suggestion.html

 

福浦ツアー!ランチ新規開拓!

image image image image

今日は、福浦です。

透明度は、13m 水温15.3℃ 水面は、もう少し温かくなってきましたよ。

ダンゴウオ 大きくなって来ましたね!

写真も撮りやすい!

8匹ほどGETです。

そうそう!ランチのお店!新規開拓で、小田原市役所の近くの海鮮丼屋さんを目指して行ったら、時間前に営業終了(^^;していましたので、道に迷って見つけた、中華屋さんにチャレンジ!大正解でした!

味もGOOD!店も、落ち着ける雰囲気!値段もリーズナブル!駐車場あり!14:30ラストオーダー15:00まで!

次回も、ありのお店を見つけました!

手前の私のは、メニューの右上ラーメンセット!920円税別

前菜お3品、日替わりラーメン普通に多め、チャーハン普通盛り、杏仁豆腐、冷たい烏龍茶付き!腹が破裂しそうです(^^;

今日も、ありがとうございました(^^)

image