ショップの地域!相模大野6丁目近辺の相模大野南自治会で、近所の南消防署でAED講習会を受けるとの事で、参加して来ました!
私も、教えてる立場として、たまに他の講習に参加したりしています!
勉強になりました!消防の先生、うまいですね!おじいちゃん、おばあちゃんに教えるんですもんね!分かりやすかったです(^o^)救命が仕事なので、説得力がありますし!見習う所がたくさんありました!
ありがとうございました\(^o^)/
ショップの地域!相模大野6丁目近辺の相模大野南自治会で、近所の南消防署でAED講習会を受けるとの事で、参加して来ました!
私も、教えてる立場として、たまに他の講習に参加したりしています!
勉強になりました!消防の先生、うまいですね!おじいちゃん、おばあちゃんに教えるんですもんね!分かりやすかったです(^o^)救命が仕事なので、説得力がありますし!見習う所がたくさんありました!
ありがとうございました\(^o^)/
今日は、昼間はポカポカだった様な!でも、店番でした!(^o^)
夕方は、寒くなりました!(^^;;
そんな中、休憩時間に?、娘とキャッチボール!
自営業の特典ですね!(^ー^)ノ
真鶴の岩(^^)
良い天気でした。
うみもべた凪
透明度15m
だが、
吹き続けている西風の影響で、水温16.6℃(^^;
この時期にしては、冷たいですね(^^;
でかいクリスマスツリーあります。
水面付近までの大きさ(^^)
大きすぎて写真がうまく撮れません(^^;
ランチは、平日デザートサービスのカレー屋SARAです。
SARAハンバーグ
¥1080
ナン食べ放題にして、プラス100円!
今日は、あきこさんアドバンス認定でした。おめでとうございます。(^^)/
西湘バイパスを降りたらすぐのポイント 「石橋」へ行きました。
昨年は、1年間で4回行きました。今年も、4回目(^^;
でも、後何回か行きそうな予感!
透明度12~15m 水温17.1℃
生物が面白い!
人気のイロカエルアンコウ2匹写真の違いわかりますか?分かりにくい(^^;
上の子は、エスカをびゅんびゅんしていました。目の前の白いものが、ぶれてるのがわかりますね。(^^)
「エスカ」
額から伸びている棒状の部分(吻状棘)の先端に、“エスカ”と呼ばれる疑似餌をつけ、小 魚をまるで釣るよ うに捕獲します。
石橋も、クリスマスツリーあります。(^^)
スナビクニンも、何匹も居ますよ!
今日は、石橋へ\(^o^)/
近いのですが、いつも通り過ぎちゃいます(^^;;すみません(*^_^*)
石橋ダイビングサービスの時期が来ました\(^o^)/
西風が吹くと、波も静かで、透明度も良く
なります\(^o^)/
ランチは、うおとら!海鮮丼1200円\(^o^)/
今日も、ありがとうございました\(^o^)/